独学でWEBデザイナーになりたいあなたにお届けする「WEBデザイナーになるための独学ロードマップ」。独学3ヶ月で副業案件を獲得できることを目指したガイドラインです。スクールの費用が高くてお悩みのあなた。ここから始めてみてください。
DAY10は「素材サイトを活用する」です。
専門性を磨いて案件獲得を狙う
前回DAY9でクラウドソーシングサイトに登録して、だんだんと今自分が受けられる仕事の範囲がわかってきたのではないでしょうか。最初のうちは全然案件が取れなくて凹みますが、諦めずにスキルを磨いていきましょう。全てをできるようになる必要はないので、自分が得意な範囲を作っていくのがおすすめです。
- ロゴデザイン
- 画像デザイン
- LPデザイン
- コーディング
- WordPress構築
- ECサイト構築
案件が多いのはこのあたりでしょうか。わたしも最初はできるものをなんでもやる、というスタイルではじめましたが、とっちらからってしまってなかなか案件が取れずにいました。が、得意なジャンルを絞って応募することで案件も取りやすくなりましたし、案件が取れなくても返事をもらえる確率があがりました。
効率&レベルアップ!素材サイト一覧
また、専門性を磨いていく上で自分が実際に作業する範囲を減らしていくこともポイントです。全部を0から作りあげようとするといくら時間があっても足りません。今ではとても優秀な素材サイトが複数あるので、使えるものはどんどん使っていきましょう。なかには有料のものもありますが、時間効率やクオリティを考えればお金を支払う価値ありです。
HTMLテンプレート
写真・アイコン・イラスト素材
上記は人気のある有名サイトです。アイコンや素材系は気に入ったものをお気に入りに登録などしておいていつでも使えるようにストックしておくのがおすすめ。またPhotoshop等でAdobe契約しているのであればAdobestockもどんどん使っていくといいと思います。
【デジタルハリウッド(Adobeマスター講座)】短期集中3ヶ月!AdobeCCを格安購入できるオンライン完結講座
あとは実践あるのみ
さてここまででWEBデザイナーになるための独学ロードマップは終了です。あとは実践あるのみ。この先に行き詰まった時にはUdemyやWEBスクールを利用してスキルアップしていくのがおすすめです。
では次回番外編へ。

主要WEBスクールまとめリスト
プログラミングやWEBデザインを基礎から学べるWEBスクールをまとめています。ジャンル&講座別に主要どころのWEBスクールは全カバー。まずはどんなスクールがあるのかザッと把握したい方はこちらの記事へどうぞ。